1人暮らしの貧乏レシピ8つ!簡単に節約でおいしく満足に!
1人暮らしでは、食費を浮かす為に、とにかく節約する人が多いかと思います。
おいしくて簡単なのに節約までできちゃう!そんないわゆる「貧乏メシ」を今回は8つご紹介していきたいと思いますよ。
おすすめ貧乏レシピ8つ!
今回は安くて簡単に作れるものをまとめてみました。
貧乏レシピとは言っても、実はふつーにおいしいモノばかりなんですね。世間の皆さまも御用達のおすすめ料理を紹介していきますよ。
1,もやし炒め
ヘルシーで食物繊維たっぷりなもやし。卵と一緒に炒めて、塩こしょうをするだけで一品出来上がり!
炒める他にも、インスタントのラーメンのかさ増しとして入れてもいいですし、お味噌汁にいれてもいいですね。
もやしは安価で1袋10円~30円で買えたりするので、貧乏生活の強気見方です!
ただ、もやしはとても足が速い(腐りやすい)ので、早めに使い切ってしまいましょう!
2,お好み焼き
お好み焼きの粉は常に常備しておいても良いかもしれません。
野菜をたっぷり入れたり、家にあるお好みの具材を入れたり、実は栄養満点の一品です。
また、お友達がきたときなんかも、一緒につくると楽しそうですよね。
3,麻婆豆腐
豆腐もまた、安価で買える食材の1つです。豆腐があれば、あとは麻婆豆腐の素を用意しましょう!
素の中にはひき肉も入っており、わざわざ材料を揃える必要もないのでとても手軽にできます。
4,チャーハン
冷蔵庫にある余ったもので、手軽に作ることが出来ます!
具材を切って、ご飯をいれて炒めるだけ!シンプルだけど、とても腹持ちがよいのでおすすめです。余れば次の日、お弁当にいれてもいいですね。
5,大根ステーキ
シンプルなわりに、味はとっても旨い!ヘルシーなので、ダイエット中の女の子にもおすすめです。
一言に大根ステーキといっても、チーズを乗せてみたり、コンソメ醤油味にしてみたり、様々な味にしてみると、飽きもこないですね。余ったものは、サラダにしてみるという手もあります。
6,カレー
大人から子供まで大好きなカレー。カレーはアレンジの仕方が幅広くあります。
例えば、カレードリア、カレーうどん、コロッケにするのもいいですね。なので、大量に作るという手もありですよ。
7,パスタ
パスタの素を買ってくるのもありですが、自分で味付けまでできるようになると尚良いです。
わたしも、最近までパスタにかけるソースを購入していましたが、クックパッドなどで調べてみると、案外簡単にナポリタンやクリーム系のパスタはできるので、是非作ってみてはいかがでしょうか。
8,オムライス
子供の頃から大好きな方も多いのではないでしょうか。
ケチャップライスを作って卵で包むだけ!包めない方は乗せちゃっても(笑)
卵とご飯、ケチャップがあればできるので、とてもおすすめです。
こんな感じで「おすすめ貧乏レシピ8つ」でした。
気に入ったモノがあったら是非調べて作ってみてくださいね。個人的なおすすめは「具なしオムライス」です。(・∀・)
ちなみに他にも「作りおきのできるおすすめ料理」をこちらの記事で紹介していますよ。
まとめ
いかがだったでしょうか。この中で一番のおすすめの食材は、もやしです!
バリエーション豊かに色々な料理に使えるので、みなさん是非、もやし料理を極めましょう!
料理の他にも、まずはサラダから食べてお腹を満たしてみたり、よく噛んで食べると満腹注水が刺激され、おなかいっぱいになります。
節約料理の他にも、こういった食事の仕方に気をつけてみるのも、健康的でいいかもしれません。