ドン引き!彼女の部屋の嫌だった事7つ。
初めて彼女の部屋に行くとき、きっと男性はワクワク・ドキドキなのではないでしょうか。どんな部屋なのかな~、とか女の子らしい部屋なのかな~とか、いろいろ考えるかと思います。
どんなワクワク・ドキドキ感を見事に打ち砕くような衝撃的な部屋を目の当たりにした男性、意外といるみたい…。そこで、彼女の部屋に行ってドン引きしたエピソードをまとめてみました。
彼女の部屋に行ってドン引きしたもの7つ
「彼女の部屋に行った時にドン引きしたモノ」をネット上で集めた実際の体験談からまとめてみましたよ。
- 片付いていない部屋
- ふつーに汚い部屋
- インテリアがぱみゅぱみゅしてる
- ビールの空き缶、焼酎の空き瓶が転がっている
- 元カレの痕跡
- BL本がぎっしり
- 部屋がエロい
その理由などを1つずつ見ていきましょう!
1,片付いていない部屋
彼女の部屋でドン引きと聞くと、すぐに思いつくのが『片付いていない部屋』ではないでしょうか。
洋服が脱ぎ散らかしたまま、食器は表れておらずシンクに山積み、物が散乱していて足の踏み場がない…。
想像しただけで彼女の部屋に来たことを後悔させられそうですね。
片付けはされていても掃除のされていない彼女の部屋というのもドン引きされてしまうようです。
2,ふつーに汚い部屋
床に散らばった長い髪の毛…。
1本、2本ならしょうがないでしょうが、長い髪の毛がほこりと共に束になって床に落ちていたり部屋の隅っこに大量にあったり…。
何だかそれを見ただけで体が痒くなってしまいそうです…。
3,インテリアがぱみゅぱみゅしてる
彼女の部屋のインテリアにドン引き、ということもあるようで、ピンク一色の壁や家具、カーペット、ぬいぐるみや小物たちを見て固まってしまう彼氏もいるようです。
ピンク色が好きという女性もたくさんいるかもしれませんが、さすがにピンク一色で統一するのはやり過ぎのようなので、せめて白を入れたり水色を入れて柔かい雰囲気のインテリア作りを心掛けましょう。
さて、ここまでご紹介してきた彼女の部屋でドン引きエピソードは序の口。次の段階へ行きましょう。
4,ビールの空き缶、焼酎の空き瓶が転がっている
彼女の部屋に行ったとき、ビールの空き缶や焼酎、日本酒などの空き瓶がたくさん転がっている部屋だと『…酒好き…?依存症!?』との思いが駆け巡り、その場で立ちつくしてしまう男性は多いようです。
一緒にお酒を楽しめる男性ならまだ許容範囲かもしれませんが、あまりにも大量だとドン引き要素となるようです。お酒はたしなむ程度が一番。『お酒は絶対飲むな!』というわけではないので、とりあえず飲んだら片付けをしましょう。
5,元カレの痕跡
元カレの痕跡を感じさえる部屋も彼氏としては複雑ですよね。
彼女の前の彼氏について知りたくない男性もたくさんいるでしょうから、部屋に呼ぶならそこらへんの配慮は必要かも。
元カレとの写真や私物、男物のスキンケア用品など、場合によっては浮気と間違われかねませんので注意しましょう。
6,BL本がぎっしり
『腐女子』という言葉はよく聞かれるようになりましたが、やっぱり自分の彼女が腐女子だったらイヤだという男性は多いみたい。
彼女の部屋の本棚にBL本がたんまりと鎮座していたらドン引きだそうです。
なかには『それも彼女を作っている要素の一つなんだっ!!』と受け入れてくれる男性もいるようなので、ドン引きする人ばかりではないようでした。
7,部屋がエロい
あと、ちょっと恥ずかしいドン引き要素をさらっとご紹介しておきましょう。
『コレ、隠しきれないですよね…?』的な下着を発見したとき、避妊具が大量にあるのを見てしまったときも、免疫のない男性だったら引いちゃうみたいです。
さらに、いわゆる「大人のおもちゃ」とかいうやつが転がっていたら最低です。これインパクト大なだけに、ドン引き実体験でもチラホラありましたよ。隠しきれていなかった的な。気をつけましょうね。(・∀・)
反対に「彼氏の部屋でドン引きしたモノ7つ」もこちらの記事でまとめていますよ。
どんな彼女の部屋が良い?
彼女の部屋のドン引きしたエピソードをご紹介してきましたが、『だったらどんな部屋なら納得なワケ!?』と思う女性もいるかも。
で、調べてみたところ『整理整頓ができている』『掃除がしてある』は最低条件のようです。やっぱり清潔感は欠かせません。
他には『観葉植物や花が置いてある』『アロマや香水などの良い香りがする』『シンプルでごちゃごちゃしていない』などが男性から見た理想の彼女の部屋だそうです。
もし彼氏を部屋に呼ぶなら、まずは徹底的にお掃除しましょう!
整理整頓、掃除をしてシンプルに。そしてアロマを炊いてサボテンでも置けば男性好みの部屋になりそうかな?
こちらの記事で「女性のおしゃれ部屋、インテリアのコツ」を紹介しています。
まとめ
やっぱり『散らかっていない』『掃除がしてある』の2つは大きいみたいです。
よく考えれば、お客さまを呼ぶのに部屋が散らかったままで招き入れるっていうこと自体、ちょっと問題アリなのかも…。
彼氏・彼女の関係はそのまま夫婦に繋がる場合もあるので、部屋の状態は重要なのかもしれません。
やっぱり散らかっている部屋より片付いている部屋が良いし、変な匂いがするより良い香りがするお部屋の方が好印象なのは理屈ではないのです。